重要なお知らせ
急募!薬剤師募集中
薬剤師を募集しています(新卒・既卒未経験可)病院見学だけでもOK。お気軽にお問い合わせください。嶋田病院 人事課までTEL 0942-72-2054
発熱外来について
当院では現在、風邪症状(発熱・咳・鼻汁・嘔吐・倦怠感など)の診察をすべて「発熱外来」で行っています。 なお、発熱外来はすべて予約制となっています。まずは下…
予約制面会のご案内
2023年2月1日(水)より病棟における面会を再開いたします。ただし、感染状況の拡大に伴い当院独自の基準で病棟面会を制限させて頂く場合があります。予めご了承ください。&…
コロナウイルスワクチン接種予約について
新型コロナウイルスワクチンについて当院では、新型コロナウイルスワクチンの接種を完全予約制にて行っています。接種費用はありません。予約をご希望される方は下記をご…
新型コロナウイルスに対する当院の取り組み
当院では受診される患者さん・入院患者さんに対して安心して受診・療養をして頂くために下記の取り組みを実施しています。院内への風邪症状(発熱・咳・咽頭痛・頭痛など)…
NEWS & TOPICS
装具相談窓口のご案内
NEW
嶋田病院 リハビリテーション部では、皆さまがご利用されている「装具」に関する相談窓口を設置しています。下記のようなお困りの際は、ぜひご相談ください。・古くなり…
TOPICS
眼底カメラ「NW500」導入について
当院は2023年3月、眼底カメラ「NW500」(株式会社トプコン)を導入しました。https://topconhealthcare.jp/ja/products/nw500/非常に高画質な検査画像をワンタッチ・フルオ…
NEWS
LINE面会について
当院では新型コロナウイルス感染症予防や遠方の方のご面会に際し、LINEを利用した面会を実施しています。利用時間 月~土 14時~16時利用方法(1)患者さんが入院されている…
TOPICS
リハビリテーションの設備
IVES(電気刺激療法) 脳血管疾患や運動器疾患で麻痺や動きが悪くなった筋肉に対して電気刺激を用いて運動機能を改善させます。電気刺激装置(NM-F1)手足に運動障害のある…
TOPICS
訪問リハビリテーション
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がご自宅にお伺いし生活のサポートをさせて頂きます。入院中の方は病院のスタッフと連携し、退院後早期より介入できる体制を整えてお…
TOPICS
急性期リハビリテーション
急性期リハビリテーションの特徴●早期介入入院後早期にリハビリテーションを開始し、廃用症候群・合併症の予防を図りながら、身体機能回復、生活機能改善、嚥下機能改善、…
TOPICS
眼底カメラ「NW500」導入について
当院は2023年3月、眼底カメラ「NW500」(株式会社トプコン)を導入しました。https://topconhealthcare.jp/ja/products/nw500/非常に高画質な検査画像をワンタッチ・フルオ…
NEWS
SECURITY ACTION自己宣言について
当院ではIPA(独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター)の提唱する「情報セキュリティ5か条」を遵守することを宣言しています。先日、申請を行い「一つ星」を取…
NEWS
売店の営業時間変更のお知らせ(7月1日より)
7月1日より下記のように売店の営業時間を変更させて頂きます。ご不便をおかけしますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。【7月1日より】平日・土 : 9:00~16:0…
NEWS
装具相談窓口のご案内
NEW
嶋田病院 リハビリテーション部では、皆さまがご利用されている「装具」に関する相談窓口を設置しています。下記のようなお困りの際は、ぜひご相談ください。・古くなり…
TOPICS
LINE面会について
当院では新型コロナウイルス感染症予防や遠方の方のご面会に際し、LINEを利用した面会を実施しています。利用時間 月~土 14時~16時利用方法(1)患者さんが入院されている…
TOPICS
リハビリテーションの設備
IVES(電気刺激療法) 脳血管疾患や運動器疾患で麻痺や動きが悪くなった筋肉に対して電気刺激を用いて運動機能を改善させます。電気刺激装置(NM-F1)手足に運動障害のある…
TOPICS
訪問リハビリテーション
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がご自宅にお伺いし生活のサポートをさせて頂きます。入院中の方は病院のスタッフと連携し、退院後早期より介入できる体制を整えてお…
TOPICS
急性期リハビリテーション
急性期リハビリテーションの特徴●早期介入入院後早期にリハビリテーションを開始し、廃用症候群・合併症の予防を図りながら、身体機能回復、生活機能改善、嚥下機能改善、…
TOPICS
「沈黙の臓器」肝臓について | 福岡県小郡市 | 肝疾患について
肝臓について 体の中でも幅広い働きを担っています。そんな体の中で大活躍している肝臓ですが、影では「沈黙の臓器」と呼ばれることもあり自覚症状が出たときには既に…
TOPICS
外来受診のご案内
- 外来診療日
-
月曜日〜土曜日 休診日:日曜、祝祭日
※急患の方の受付は24時間365日行っています。
医師一覧〒838-0141 福岡県小郡市小郡217番地1
- 診療・受付時間
-
- 受診時間
-
- 平日
- 9:00〜17:00
- 土曜
- 9:00〜12:00
- 外来予約受付
-
- 平日
- 9:00〜11:30
※日・祝日は休診日
- 予約外来 電話受付
- 14:00〜17:00
TEL:0942-72-2236
- 入院患者 面会時間
-
- 14:00~16:30
- (1組30分程度)
※面会の際は事前にご予約をお願いいたします。 LINE面会について
当院の特徴

- がん治療・検査
消化器内科、外科が一体となり、良性から悪性まで消化器疾患の早期発見、判断、治療を円滑に行っています。
また放射線読影専門医師の複数による放射線画像診断を行い、正しい診断を行います。

- 救命救急
24時間365日の救急医療体制を保持し、脳卒中(脳梗塞・脳出血)や心筋梗塞に対する超急性期医療を行える診療体制や虫垂炎など緊急手術に対応できる診療体制を構築しています。

- 地域連携
当地域におけるすべての方が安心して暮らせるように。
在宅で自分らしく生きるために様々な事業所で暮らしを支援します。